そばな高原鉄道>移線器>設計(表示中) 急行 home 行 クリック↓ |
組 立 |
|
〔A〕
軌きょう 右写真は回転軸部分を含む,軌きょう部分の組立材料一式です。 《レール》 アルミレール/8本 ● 右側の長い2本のレールはそれぞれ89mmゲージと127mmゲージのレールなので線形が異なります。(左隣の短い2本のレールも同様です。) ● 中央の平行に組んだレールは鈍端トングレールとガイドレール付きの共用レールです。 《枕木》 セラガンバツ材/13本 ● 写真中央 の2枚の木片は枕木と枕木間に回転軸を取付けるための板(2枚)です。この板は枕木間にネジ止めされ補強にもなります。 《ガードレール》 鉄アングル/2本 ● 写真左上の 短い2本が鉄板で作ったガードレールです。レールより細く,色を塗ると目立ちません。取り付けはレールにネジ止めするので手間がかかりません。 《補強金具》 アルミアングル/2本 ● 写真左下の 長い2本が枕木を結合するアルミアングルです。鈍端トングレールを使用するには枕木に底板や補強金具を取り付けて2つの軌きょうを一体化 しますが,最も簡便なアングルにしました。(参照:前 頁写真) |
|
軌間127mm用レールの取付け |
軌間89mm用レールの取付け |
|
〔B〕 トングレールと回転軸 回転軸をトングレールの両端に取り付けます。回転軸をレールに固定する部品aにはレールの底部を挟み込むV字形金具が付いていますから,ここにレールを差し込んで締め付けるだけ で回転軸は固定されます。 ● 部品aは写真/右側になります。( 前頁の写真再掲) 回転軸の軸受けになる金具板(部品b)を枕木間の方形の板に取り付けます。 回転軸を金具板の長穴に差し込めばトングレールの取り付けが完了します。 この後,トングレールが滑らかに動くように長さ調整や接触箇所の擦り合わせをします。 ● 部品bは写真/左側です。( 前頁の写真再掲) |
ガードレールの取付け |
|
〔C〕 完成した自動移線器 |
|
menu
設計
部品製作 組立 に戻る |